書道家に作品依頼する時の相場、適正価格は?
日々、経営理念や看板、社名、商品名など、さまざまな書を書かせていただいております。 企業やお店にとって、その名前や理念を表す言葉は、単なる文字ではなく、そこに込められた想いや信念そのものです。 その大切な言葉を、書という形にする役割を担わせていただけることに、深く感謝しております。 ところで、こうした書の価格について「相場はどれくらいです… 続きを読む »書道家に作品依頼する時の相場、適正価格は?
日々、経営理念や看板、社名、商品名など、さまざまな書を書かせていただいております。 企業やお店にとって、その名前や理念を表す言葉は、単なる文字ではなく、そこに込められた想いや信念そのものです。 その大切な言葉を、書という形にする役割を担わせていただけることに、深く感謝しております。 ところで、こうした書の価格について「相場はどれくらいです… 続きを読む »書道家に作品依頼する時の相場、適正価格は?
おかげさまで支店を出すことになったのでまた理念書いていただけますか? とご依頼いただきました。 とてもありがたいです。 . ことばの力。書の力。 僕は「俺の書はこうだ!どうだ!」 ではなく しっかりとお話を伺い、そして書く時もその方を思い、安寧、発展、成功を祈りながら書いています。 思いながら書いてるとふと込み上げてくる瞬間があります。 … 続きを読む »経営理念の書が未来を創る
株式会社晃祐堂様、経営理念・基本理念書かせていただきました。 ありがとうございます。 筆を通して、 世の中に笑顔と喜びと勇気を与える。 晃祐堂の土屋社長は本当に面白くて、そして熊野筆や書道の業界全体を常に見ておられ、筆ダンディズムから書家サミットなど、熊野筆や書道を普及させるべくユーモア満載な企画を一緒にさせていただいております。 経営理… 続きを読む »熊野筆を扱う老舗企業の経営理念・基本理念の書道作品を書かせていただきました
僕は書道家として活動しながら、NPO法人広島経済活性化推進倶楽部という団体の事務局長をやっております。 NPO法人広島経済活性化推進倶楽部についてはこちらから 実績ある経営者の方の講演とベンチャー企業によるプレゼンをやるイベントなのですが、毎回ホントにたくさんの刺激と発見をいただきます。 それで気づくのが、経営者が「想い」を大切にされてい… 続きを読む »企業理念書道作品で経済を活性化させる!
名古屋のLIXE HOME株式会社様に経営理念を書かせていただきました。 名古屋から車でわざわざ受け取りに来てくださいました。 お会いしてビックリ! なんと同級生! 会社つくって3年頑張って、でっかい企業理念掲げるぞ!と目標立てて2021年10月に3年目迎えられたとのことです。 待望の企業理念を制作させていただき、本当に嬉しいです。ありが… 続きを読む »経営者様の想いをカタチにする書道作品