今日のひとこと。295
『筆に思いをのせて。』
小学生の時から習字教室に通っていた僕ですが、親はなかなか褒めてはくれませんでした。
「お前の字には心がない」
そのころの僕は、とにかくきれいに書くことだけを考えていて、字の意味やそれに対する思いはまったくありませんでした。
大学生になり、好きな字や今の気持ちを書いて友達にあげてたら、ある日「この字すごく気持ちが伝わってくる」と言われました。
その時ピンときました。
字をきれいに書くのはとても大切なこと。
でも字はあくまで人に伝える手段なんですよね。
人に伝わるには、何よりも心が大切。
自分の心を筆が表現してくれるんですね。
だからまさかラブレターをパソコンで書いてプリントする人はいないでしょう。笑
心を込めた字は、必ず人に伝わります。そして自分の心にもじわじわとアツいものが響いてきます。
筆に、心を、夢を、託して(*´ω`*)